ラッパーで呂布といえば、呂布カルマだ。MCバトルブームの真っただ中の現在、名古屋を拠点に活躍する彼の存在は日本語ラップファンなら誰もが知っている。「呂布カルマ」って、なぜこんなMCネームにしたのかは知らないが、俺は初めてこの名前を見た時、安部公房の小説『壁』のS・カルマ氏を思い出した。
呂布カルマは賞金をもらうためにMCバトルに出場しており、『SWITCH』のインタビューでもMCバトルは「仕事ではなく、賞金稼ぎである」と公言している。なんだか昔のショーンホワイトみたいでカッコイイ。 名古屋のラッパーに、「呂布カルマはMCバトルの賞金で借金を返した」という噂話も聞いた(いったいいくらあったのかわからないが)。
昔からツイッター等でサイファーして練習してMCバトルに出ることに対して苦言を呈しているし、「最近のバトルはただの言葉遊びになっていて、昔みたいにギラギラしていない」とまで言っている。確かに「殺す」とか平気で若い人たちは言っていて、これが比喩なのはもちろんだが、リアルを追求して刃傷沙汰まで起こしたMSCのルールを適用するならば、今の日本では死人がたくさん出ているはずだ。ただ、言葉は軽くなった反面、日本語ラップブームが到来するきっかけにもなった。
でも呂布カルマをはじめとするラッパーの多くが、「このブームが早く終わって欲しい」、あるいは「ブームの恩恵を特に受けていない」といった態度を示しているのを『SWITCH』のインタビューから感じる。確かに今だに「俺は東京生まれ〜」のような誰でも口ずさめるようなフレーズは生まれていないし、ラッパーのCDや楽曲の売り上げにこのブームが十分に寄与しているのかは疑問である。ヒップホップが内包するフリースタイルやMCバトルは単なるラップミュージックの一側面には過ぎないことはラップが大好きな人は理解しているし、その面ばかりメディアが取りあげまくっては仕事がしづらいラッパーや矜恃を傷つけられるアーティストがいるのも想像に難くない。本当に心の底から日本語ラップを好きになる人が増えて、ヒップホップの薄っぺらい消費につながらないことを切に願う(俺は誰なんだ)。
最近仕事辞めて、音楽一本に絞った呂布カルマ。楽曲では韻は踏むし、深みのある歌がとてつもなくかっこいいので売れてほしい。
↑おすすめアルバム。
そして、呂布といえばカルマだが、東京に「呂布」というラッパーがいる。カルマほど有名ではないにせよ、声や歌詞はカルマ以上にとっつきやすく、かつクールなラッパーである。呂布カルマが有名になりすぎてこの「呂布(ryohu)」という存在が薄れている印象があるが、若いながらも安定したフローと歌詞をデリバリーしているので知らない人はチェキラ!IO、young JUJUを擁す今をときめくKANDY TOWN所属。浜ちゃんの息子ともズットズレテルズというバンドを組んでいた。
Suchmosともfeat.している。
俺が最初に呂布のラップを聴いたのは今から7年ほど前、ズットズレテルズの「僕の果汁」だった。
最初のラップを歌っているのが呂布。この曲はズットズレテルズ(現在は解散)の代表曲なのだが、初めて聞いた時はかなりの衝撃だった。バンドとラップといえばミクスチャーっぽいサウンドのものしか聞いたことがなかった。RIZEやDragon Ashよりは激しくない、韻シストやthe rootsよりは落ち着いていない、若さ溢れるバイブスを持ちながらもファンキーで気持ちのいいグルーブがなんとも言えない心地よさを生み出している。当時何回も聞いていた。そして今でもよく聞く。このバンドサウンドの中で映える呂布のラップがバンドマンっぽくない、ヒップホップ畑の人のラップという印象があった。IOも所属するBANKROLLのメンバーでもある。
呂布は今や日本のヒップホップ界では超有名な大所帯クルー、KANDY TOWNの一人だが、KANDY TOWNのメンバーが”KING”と称して名高いのが草刈正雄の息子であるYUSHI(ズットズレテルズではドカットカット)だ。俺は「ゆうし」といえばMCUが思い出される世代だが、確かにドカットはMCUとは比べものにならないくらい見た目がラッパー然としていて凄みがあって、”KING”なのも頷ける。ハマ・オカモトは言うこと聞かないとか言って難色を示していたが(笑)。草刈正雄譲りのイケメンだ。
コメント
Nice Blog!
ちなみにTwitterはやってないんですか?
コメントありがとうございます!やってますが、あまり更新頻度は高くないです
https://twitter.com/ssaassaaa9
よかったらフォローしてください